松下医院

2026年4月から新体制

内視鏡検査は現体制でも
水曜と土曜午前に行っています
お気軽にご相談ください

クリニック情報

医院名
松下医院
所在地
〒254-0071
神奈川県平塚市中原2-6-11 2階
エレベーターあり
電話番号
0463-31-2088
標榜科目
内科・小児科・消化器内科・腎臓内科

診療時間

※2026年4月から診療時間が変わる可能性があります


診療時間
09:00-11:30
15:00-18:00

▲・・土曜午前は12:30まで
休診日:水(午後)・木・土(午後)・日・祝

内視鏡検査は現体制でも
水曜と土曜午前に行っています
お気軽にご相談ください

アクセス

〒254-0071
神奈川県平塚市中原2-6-11 2階
エレベーターあり


松下昌裕 新院長挨拶

令和8年(2026年)4月1日より、父である前院長から当医院を引き継ぎ、新たに院長として就任することになりました松下昌裕(まつしたまさひろ)と申します。

当院は1994年の開業以来、30年以上にわたり平塚市を中心に地域に根差した医療を提供してまいりました。これからの30年も、地域の皆様に寄り添いながら、より良い医療を届けられるよう尽力してまいります。

私自身は、平塚で生まれ育ちました。地元への深い愛着を持ち、地域の皆様に信頼される医療を提供できるよう努めてまいります。今後も父と私の二診体制を継続し、患者様一人ひとりに丁寧に向き合いながら、これまで築いてきた信頼を大切に守り、さらに質の高い医療を目指してまいります。
また、当院の1階では兄、松下知裕が中原グリーン歯科を開業しております。兄とも連携しながら、地域の皆様の健康を総合的に支えていけますと幸いです。

新体制では、父も担当する内科・小児科に加え、私が大学病院や地域病院で培った経験を活かし、消化器疾患の診療および胃カメラ・大腸カメラによる検査・治療を提供してまいります。特に消化管癌の早期発見に努めると同時に鎮静剤や細いカメラを併用した楽な検査を心がけています。さらに、非常勤医師で新院長の妻の藤島(松下)理恵先生は腎臓・透析内科医であり、腎臓疾患にも対応いたします。

今後も「地域のかかりつけ医」として、皆様の健康を守るお手伝いができるよう努めてまいります。引き続き、温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

松下医院 新院長 松下 昌裕


兄、松下知裕が1階で
中原グリーン歯科を開業しております
HPはこちら

松下昌裕 新院長経歴

  • 1990年10月15日 東海大学病院にて出生
  • 1997年3月 ひらおか幼稚園(平塚市岡崎)卒園
  • 2003年3月 平塚市立大原小学校卒業
  • 2009年3月 逗子開成中学・高校卒業
  • 2016年3月 新潟大学医学部医学科卒業

松下昌裕 新院長職歴

  • 2016年4月 相模原協同病院 初期研修医
  • 2018年4月 北里大学病院 消化器内科 病棟医
  • 2019年4月 相模原協同病院 消化器内科 出向
  • 2020年4月 北里大学病院 消化器内科 病棟医
  • 2022年4月 北里大学大学院
    (病院、クリニック、健診センターにて内視鏡業務に従事)
  • 2026年4月 松下医院 院長
    平塚共済病院非常勤医師

松下昌裕 新院長趣味

  • 料理
  • ゴルフ

松下昌裕 新院長資格・所属学会

  • 内科専門医
  • 消化器病専門医
  • 消化器内視鏡専門医

藤島(松下)理恵先生(非常勤)経歴

  • 2013年3月 聖マリアンナ医科大学医学部医学科 卒業
  • 2013年4月 相模原協同病院腎臓内科
  • 2018年4月 聖マリアンナ医科大学腎臓・高血圧内科
  • 2022年4月 川崎市立多摩病院腎臓・高血圧内科
  • 2024年4月 橋本みなみ内科本院

藤島(松下)理恵先生(非常勤)資格

  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本透析医学会専門医
  • 多発性嚢胞腎協会PKD認定医

松下庸次 前院長(現院長)経歴

  • 1983年 慶應義塾大学医学部卒業
  • 1983年 慶應義塾大学病院内科学研修医
  • 1985年 慶應義塾大学病院血液・感染・リウマチ科 医員
  • 1994年 松下医院開業

松下庸次 前院長(現院長)資格

  • 医学博士

クリニック写真